甲斐犬ファン、あつまれ〜!
実際に甲斐犬オーナーになって10年以上が経ちました、ぱんたぬです。
「甲斐犬を飼ってみたいけど、なんか物騒そうじゃない…?」
私も実際に飼うまでは、
- 凶暴・怖い
- しつけが難しい
- トラブルが多い
そんなイメージばかり持っていました。
結論から先に言うと、我が家の甲斐犬は
人を噛んだことも、手がつけられなくなったこともありません。
私は犬の専門家ではないので、学術的なことはさておき。
実際に10年以上飼ってみて分かった、リアルな感想だけをまとめてみました。
もちろん、我が家の甲斐犬は穏やかでも、甲斐犬の中にも性格が獰猛だったりしつけが出来ていなかったりして手が付けられない子も居ます。
なので「甲斐犬は全員優しいよ!」が言いたいわけではなく、「甲斐犬全員が怖いわけじゃないよ」ということが伝わったら良いなと思います。
甲斐犬は、みんながみんな凶暴ではない!
甲斐犬カナコの飼い主や、詳しいプロフィールについてはこちら↓
甲斐犬ってどんな犬?虎毛が魅力的な日本犬
甲斐犬の代表的な特徴を知ろう!
そもそも純血の日本犬は全部で6種類。
- 柴犬
- 秋田犬
- 紀州犬
- 甲斐犬
- 四国犬
- 北海道犬
見た目はどんな犬なの?
- 大きさ…体高50cm前後、体重は14kg前後。
- 耳…子犬の時は垂れてて、成長するにつれ立ち耳に。
- しっぽ…真っ直ぐな差し尾の子と、柴犬のような巻き尾の子がいる。
- 模様…成長と共に虎毛になるが、虎毛の量は個体差がある(赤虎・中虎・黒虎)
私が甲斐犬を家族に迎えた理由
そう考えてる方は、もしかしたら他の日本犬も視野に入れてる方が多いのではないでしょうか。
実は私も「最初から甲斐犬一筋!」だったわけではなく、
- 紀州犬
- 琉球犬
と迷っていた時期がありました。
その後、色々と調べていく中で、
- 紀州犬→甲斐犬よりも大きくなる可能性が高い
- 琉球犬→絶滅寸前とも言われ、家族に迎えるにはタイミングが合わない
ということが分かりました。
あとはなんと言っても、甲斐犬の子犬がめちゃめちゃ可愛かったんです(笑)
その後、素敵なブリーダーさんとの出会いがあり、その犬舎でちょうど子犬が生まれたタイミングでした。
そんなこんなで色々なことが重なり、「これはご縁だ!」と甲斐犬を迎えることが決定しました。
“純血”の甲斐犬じゃないと良くないって本当?
純血の甲斐犬には「血統書」が発行される
血統書ってなにー?
簡単にいうなら「本物の甲斐犬です」という証明書だよ!
血統書は基本的に、飼い主ではなく繁殖者が申請するもの。
そして血統書の発行にはお金がかかるので、飼い主にとっては出費ですよね。
ですが純血の甲斐犬を守るためにブリーダーさんたちはプライドを持って繁殖されています。
なので私たち飼い主も「純血の甲斐犬」を飼っていることに誇りを持っていたいなと思います。
ちなみに見た目は登録番号、犬名、性別、毛色、尾形が書かれた賞状みたいなやつだよ!
純血とMIXの違いって?
純血とMIXの違いは見た目。
例えば↓
- 虎毛がない
- 毛がカールしている
- 洋犬のような細い毛質
こんな感じで、パッとみた時に「あ、あれ甲斐犬…じゃない…?」と分からない感じです。
甲斐犬の特徴が薄まった印象だね!
結局どっちの方がいいの?
日本犬保存会や甲斐犬愛護会からしたら、もちろんMIXが広がらず純血を残していきたいという思いがあると思います。
ですが個人で飼う分には、
純血もMIXもどちらも可愛いのでそこまで固執しなくても良いんじゃないかなと。
個人的には純血にこだわりすぎて、MIXが保護犬になったり保健所行きになった方が悲しいなと思います。
ですが「ウチの甲斐犬にも赤ちゃんを産ませたい!」という考えがあるのであれば話は別です。
病気や子犬の売れ残りのリスクなども考慮して、純血の子を迎えたほうが幸せになれると思います。
子犬を産ませる予定がないなら、純血でもMIXでも良い!
「凶暴・危険」って聞くけど実際どうなの?
結論、
そりゃそうだ!
でもそれでは何の参考にもならないので、もう少し掘り下げてみます。
ここで我が家のカナコの穏やかエピソードをご紹介。
- 猫がカナコのご飯を食べてても、その後ろに並んで順番待ちしてる(ナゼ)
- 散歩中に他の犬から吠えられても、争わずにガン無視
- 初めましてのお客さんにも全力で愛想振り撒きにいく
…なんか聞いてた感じと違う!となったのではないでしょうか(笑)
でもこれはカナコの性格です。
大きさも10歳すぎても11キロ弱で、ほぼ柴犬サイズ。
血統書つきの正真正銘の甲斐犬でも、ここまで大きさや性格に差があるんです。
ですがやっぱり性格によっては気性が荒く、怒ると手が付けられない子がいるのも事実。
でもそれって、どんな犬種も同じではないでしょうか。
勿論チワワやプードルに比べて猟犬である甲斐犬は、比にならないパワーがある点では危険です。
なので必要以上に怖がらず、しっかり社会化させたり、飼い主が上だと躾けることが大事になってきます。
甲斐犬の子犬はどこで販売してる?
基本的にペットショップにはいないので、
甲斐犬のブリーダーさんは「純血を守る」という思いから、大量繁殖はしていない方が多いです。
なので一年中いつでも出会えるわけではなく、ちょうど良いタイミングで生まれた子犬とご縁があれば迎えられるという形になります。
子犬のうちから
- おとなしい・活発
- 小柄・大きめ
- 虎毛が多い・少ない
など、特徴が出始めてる場合があります。
(もちろん成長と共に変わる可能性はありますが)
なので自分の希望に合う子犬の条件を、ブリーダーさんに相談してみるのもおすすめですよ。
【追記】
2022年4月、我が家に新たな甲斐犬の仔犬をお迎えしました!
お迎えした時の様子や実際に先住犬猫たちと仲良くなるまでのリアルな記録がまとまっています。
これから甲斐犬を迎えようと考えている方には、参考になると思います。
実際に10年暮らしてみて分かったこと
我が家の甲斐犬は
- 柴犬サイズ(豆甲斐犬と勝手に呼んでいます)
- 人とも猫とも仲良し
- 穏やかで優しい
と、すごく飼いやすい子でした。
子犬の頃からしつけには十分気をつけましたが、正直カナコの性格が優しくてラッキーだった面もあると思います。
また、
と言われていますがカナコは10年間病気知らずです。
というのも頻繁にお風呂に入れてるわけではありません。
一日二回の散歩の後、ペットタオルでガッシガッシ拭いています。
これで一度も病気にもならず、体臭もないのでオススメです。
さらにケモノ臭がないのにはもう一つ!
それは、ドッグフードを主食にしないことです。
我が家では、カナコのブリーダーさんにならって
- ささみ肉
- さつまいも
- キノコ類
- 旬の野菜
などを茹でてあげています。
ドッグフードを食べてる犬とそうでない犬では体臭が本当に違います。
気になる方はブリーダーさんに相談してみるのもおすすめですよ。
カナコも10歳を過ぎましたが、まだまだ走り回るほど元気です。
ぜひ未来の甲斐主さまたちに、素敵な甲斐犬とのご縁があればと思います。
最後まで読んでいただいて有難うございました!
もっと甲斐犬を知りたい方はこちらも参考になると思います▼
猫にご飯を譲っちゃうくらい、優しくて穏やかです。